調剤薬局専門の税理士サービスが
税務・会計でできること

薬局経営をもっとスマートに
調剤薬局に特化した税理士が、約3カ月ごとに業績をご報告。短期間での変化を捉えやすく、毎月のやり取りが不要なため、先生のご負担を軽減します。オンライン・対面に対応し、全国の薬局経営を効率的にサポートします。

薬剤師の経理負担を減らす
経理(記帳代行)を丸ごとお任せいただくことで、薬剤師としての業務と経営に専念できます。給与計算も対応可能で、経理・労務を一括サポート。オンラインや郵送対応で、全国の調剤薬局にご利用いただけます。

賢い節税で薬局の資金を守る
調剤薬局は、清潔感の維持や薬剤仕入れで初期費用がかさみ、利益が出ても資金繰りが厳しくなることがあります。弊社では、法人設立から節税を考慮した制度設計まで、調剤薬局に関する経営支援を行っております。
調剤薬局専門の税理士
記帳代行も含めた料金
月額料金
月額
25,000円
決算申告料
年額
130,000円
料金の注意点
・会計の記帳代行・各種申告書作成・年末調整3名分を含みます。
・調剤薬局が1件の場合に限ります。
・定期面談は年3回になります。
・保険調剤以外(OTCなど)の売上が毎年1,000万円未満の場合に限ります。
・給与計算など労務に関する書類作成は含みません。
調剤薬局専門の税理士が
解決できる課題

Point
1
調剤薬局独特の税務会計の対応
調剤薬局の薬剤師は、現場業務と経営を両立させる必要がありますが、経理や労務などの負担が大きくなります。
弊社では、薬剤師の先生が現場に集中できるよう、経理(記帳代行)を全てお任せいただけます。オンライン対応で、全国どこでもサポート可能です。業績報告は4ヶ月に1度、効率よく経営状況を把握できます。
Point
2
一人薬剤師の調剤薬局の
税務・会計に関する負担を減らす
一人薬剤師として多忙な日々を送る中、税務や会計業務まで手が回らないことも少なくありません。領収書の整理や帳簿の記帳、確定申告など、専門知識が必要な作業が山積みです。そうした煩雑な業務を代行・サポートし、本業に専念できる環境を提供します。税務・会計のプロが、あなたの負担を軽減し、安心の経営を支えます。


Point
3
調剤薬局のための最適な税務対策を
調剤薬局では設備投資や薬剤購入が必要ですが、すべてが経費として認められるわけではありません。
そのため、税金が予想以上に高額になり、キャッシュフローに影響を与えることがあります。
弊社では調剤薬局専門の税理士が税金の最適化を行い、資金繰りの問題を防ぎます。
お客様の声

- VOICE1
ももの木薬局(株式会社フォレスト) 様
調剤薬局の事業内容に詳しく対応がとても迅速かつ丁寧です。
またLINEでの相談も可能ですし、聞いたことに答えてくれるだけでなく他の調剤薬局や会社がどうしているかなどの多方面からのアドバイスを受けることができます。
代表税理士が直接担当してくれるので担当の変更などもなくとても安心感があります。

- VOICE2
リカリ薬局(有限会社レメディーズ) 様
新しい取り組みに踏み出すときも、いつも一歩背中を押してくださいます。 ホームページの作成について相談した際も、信頼できる制作会社さんをご紹介いただき、安心して進めることができました。 また、他の調剤薬局さんとのつながりを作ってくださったことで、経営や現場でのヒントを得る機会が増え、とても心強く感じています。 税務のことだけでなく、薬局の運営全体を見据えてサポートしてくださる姿勢に、いつも感謝しています。

- VOICE3
東栄薬局 (有限会社東栄)様
ちょっとした経費の扱いやスタッフの給与・社会保険のことまで、気軽に相談できるのが助かります。薬局ならではの事情を理解していただけるので、安心感が違います。 さらに将来の相続や事業承継まで見据えた相談もできるので、長期的に安心して経営を続けられると感じています。 アクセスも良く、いざとなれば直接会って相談できる点も心強いです。

- VOICE4
すみれ薬局(株式会社モモタロウ) 様
いつも本当に心強い存在です。 調剤薬局ならではの事情をよく理解してくださっていて、こちらの意図を汲んだうえでスピーディーに対応してくださるので、安心して何でも相談できます。 今回、給与計算ソフトの導入もサポートしていただいたことで、社内で給与計算を完結できるようになり、業務の負担がぐっと軽くなりました。本当にありがたかったです。 LINEで気軽に相談できるのもありがたく、困ったときにすぐに聞ける安心感があります。 些細なことにも丁寧に向き合ってくださる姿勢に、いつも「お願いしてよかった」と感じています。

- VOICE5
メイプル薬局(株式会社SunLily)様
定期的な面談で相談の時間をいただいており、ちょうどよいペースで経営の状況を確認できます。調剤薬局に特化した知識だけでなく、他の業種の事例や業界動向も交えて、ミクロな視点からマクロな視点まで幅広い話をしていただけるので、とても参考になっています。 また、普段のやりとりはチャットワークで気軽に相談でき、スピーディーに対応してもらえる点も安心です。私は直接事務所に伺って面談していますが、オンラインでの対応も可能なので、状況に合わせて柔軟に相談できる体制が整っているのもありがたいです。調剤薬局以外の業務にも対応していただけるので、今後の展開を考える上でも心強いパートナーだと思います。
調剤薬局専門税理士サービスの
お悩みごとの解決事例
薬局の税務が複雑で、
受けてくれる税理士がいない

調剤薬局の業務は専門性が高いため、
受けてくれる税理士は少ない・・・
薬局専門税理士サービスなら・・・

調剤薬局の税務に精通しているから、
適切な形で会計処理を行える!
薬局の税務が複雑で対応が難しい

調剤薬局の税務は特殊な項目が多く、
記帳に時間が取られてしまう
薬局専門税理士サービスなら・・・

ファーマシー会計事務所は記帳の代行にも対応!
面倒な作業は一切不要で時間が作れる